こんにちは、ちょいダメおやじです
今回は、軽福祉車両について書いて行こうと思っております
通勤と子供の送迎に、スズキ アルトを使っておりましたが
子供の送迎に支障をきたすことが多くなってきてしまい
購入しました
購入に至った経緯なども書いていきます
軽自動車の福祉車両購入を考えている方や
そういった車を探している方々の情報になれば幸いです
アトレースローパー
アトレースローパーになります
同型でハイゼットスローパーもあります
私の調べた限りでは、ターボの有無と装備の違いで
差別化をしているような感じです
この車に決めた2つの理由
- 1 車椅子のまま乗車させられるところです
アルトに車いすを利用している子供を乗車させようとした場合
車いすから降ろして助手席に座らせリヤシートを倒し車いすを載せる
といった手間がかかりましたので
それが減るだけでも親の負担軽減になります
- 2 車椅子のまま乗車しても4人(車椅子+3人)乗れるところです
スロープが付いている軽自動車のほとんどが
車椅子のまま乗車した場合最大で
3人乗りに(車椅子+2人)
なってしまう場合がほとんどです
軽バンならではの潔さ
私が勝手にそう捉えているだけかもしれませんが
いい意味で、武骨で割り切った感じが好きです
あくまで個人の感想ですけどね
私は、軽自動車が好きなので。。。。
キャンプや車中泊をする方々にも人気が有るみたいですが
軽自動車でこのキャパシティーの広さは
ある意味で驚異的ですよね
トランクを開けた状態
私は、常時スロープを立てた状態で固定しています
スロープを室内側に倒すこともできます
室内側に倒した状態
この状態の方が、トランクを閉めたとき
バックミラーで後方確認する際邪魔になりません
しかし、段差を通る時の振動でバタバタします
音が気になるので私はこの状態にしていません
スロープを出した状態
床面にある灰色と赤のバンドで車椅子を固定します
灰色のバンドは、車椅子前方側に引っかけて
ウインチ式で出したり戻したりできます
赤色のバンドは車椅子後方側固定用です
スロープから車椅子を車内へ
実際に、乗車させる場合は灰色のバンドを
車椅子前方に引っかけて車内へ入れていきますが
今回は、車椅子を車内に入れるイメージをお伝えしたい為
車椅子に人は乗せずに行いました
家の子は、車椅子にテーブルが付いておりますので
付けた状態で撮影しております
灰色のバンドを引っかけていないために
少しウィリーした状態になっておりますが
これで約半分進んだ感じです
完全に乗車した状態
この後、赤いバンドで車椅子の後方側を固定します
車両と車椅子の固定方法は、基本4点式になります
その他に車椅子に座っている人にもシートベルトを
2本装着する事になっています
意外な盲点
2列目から撮った写真になりますが
車内前後には、かなりスペースがあり荷物を
載せることが可能です
しかし、横方向には車椅子にテーブルを
付けてしまっている為スペースがありません
反対側から撮った写真をみても
車椅子と座席シートが接近しているのがわかります
現状、送迎には4人乗車でできていますが
子供たちが大きくなってくると
窮屈に感じてしまうかもしれません
車椅子と人、荷物が乗るのでノンストレス!
とはいえ、自分たちが置かれている状況を加味すれば
凄く良い軽自動車で有ることは間違いないと思います
車椅子を載せない状態であれば写真のように
自転車を載せて公園にいきサイクリングを楽しむ事も出来ます
また、黄色い手すりの横にもスペースがあり
バックなど置くことができます
最後に
悪い所を強いてあげるとすれば
背が高いので、洗車の時が大変(個人差?)
アルトに比べると燃費が悪い(アルトが良すぎ!)
といった所です
燃費は、トータルで約3000キロほど走りましたが
満タン法で計算上リッター16キロほどです
書き忘れましたが、私のアトレーは4WDです
ボタンで切り替えできるのでお伝えした燃費は2WDで走行した場合でのものです。
アトレースローパーを購入するかどうか悩んでいる方や
どんな車なのか知ってもらえたら幸いです
今回も読んで頂きありがとうございます
このブログを書く前に井上尚弥選手のボクシングを見てしまったので
興奮して眠れなそうです
いい試合を見せてもらい自分も頑張ろうと
元気をもらった気がしました
では、また。。。。。
コメント